top of page

痩せたいなら犬になれ。


どうも、ナツカです。



依然として猛暑が続く日本列島。

そんな中、今日もどこかで1人、暑さはもちろんのこと、鏡に映る姿にため息をついていることだろう。



そんな方をいかに楽に、そして面白おかしくダイエットや健康を学べる読み物として脱線につぐ脱線はお許し頂きながら、本日の本題に入りたいと思います。



本日のテーマは「あなたが極悪人でなければ必ず効果がある、無駄に食べちゃう癖を治す1つの方法」となります。



なので、極悪人の方はここでさよならしてください。



それ以外の方でテーマに該当した方はそのまま、読み進めて頂ければと思います。



あなたの無駄に食べすぎる癖を治す方法は「動物」がヒントになります。


それでは行きましょう。レッツゴー。



筆者 Natsuka
筆者 Natsuka

【経歴】

・元ミスユニバース大阪専属トレーナー

・現日本一の会員数を誇るオンラインサロン「HVPC」の公式講師

・フィットネス歴 11年目。

【一口メモ】

口コミの9割が「面白い」と書かれ、日に日に体験者様とお会いすることにプレッシャーを感じている。






・今日から犬になりましょう。


結論から言います。

今日から犬になってください。猫でも構いません。

自分が愛してやまない愛犬や愛猫になってください。

もっと言うと、自分の体を愛犬と思ってください。



わかっています。あなたが混乱していることぐらい。

わかっています。圧倒的に変なことを言い出したことぐらい。

もちろん、好奇心でクリックしたことを後悔している事もお見通しです。



ただ、聞いてください。

ここからです。



ネットなどでよく見る自身の体の比喩表現として「あなたの体は高級車なの!にも関わらず、あなたは高級車にいらない色々な物を詰め込んだり、ハイオクではなくレギュラーを入れて自ら高級車を壊しに行っている状況です!自分の体をもっと大切に扱って!」


的なこと目にすることがあります。



もちろん誰が考えたのか、うまいこと表現しているなと感心します。



ただ、車好き以外の人からすると、高級車?レギュラーはダメなの?車の知識ねーし、と何となく言いたいことはわかるけど今ひとつ、ピンとこないこともあると思います。



この今ひとつピンときてない時って、まぁダイエットなんか始まらないんですよね。



なぜか?危機感感じていないから。1ミリも。



車好きからするとハイオク車にレギュラーぶち込むなんか愛車のことを考えると震えるほどに危険を感じる行動ですが、走ったらなんでもええねん思考の人からすると、ふーん。ぐらいだと思います。



ただ、冒頭に放ったとち狂い発言「愛犬になって」という言葉。



もう一度、確認しますがあなたは極悪人ではないですよね?

だからここまで読んでくれているのですよね?



ならばわかりますよね。

愛犬や愛猫がどれほどに可愛い存在なのかと言うことを。

この際、可愛いと自分が感じる動物ならなんでもいいです。



なら、質問です。



愛犬や愛猫に「添加物バキバキのエサ、加工に加工を重ねた飲み物、与えますか?」と。



ワンチャンや猫ちゃんなど動物の平均寿命は種類によってある程度、決まっています。

にも関わらず、早く亡くなっちゃたりする動物もいます。



もちろん人間と同じく、あくまでも平均寿命なので早かったり遅かったりすることはあるでしょう。



ただ、その寿命の早い遅いを決めるのは「普段食べているエサの内容が大きく関係している」と言われています。



無添加のエサを食べ続けたワンチャンと、添加物いっぱいのドックフードを食べ続けたワンチャンは寿命に差が出てくると。



話を戻します。

あなたの体は愛犬。もしくは愛猫。

言うなら愛する家族です。



まだ体に入れますか?止まらないチョコレート。

まだ体に入れますか?一瞬で行方不明のポテチ。

まだ体に入れますか?大量のお酒。



実際、家族同然の愛犬や愛猫にジャンキーな物ばかり毎日食べさせていて、寿命を飼い主の自分が短くしていると思うとどうでしょう?



ごめんねと抱きしめることでしょう。



人間の体も毎日毎日、無駄にお菓子やお酒を飲むとなると脳はドーパミン爆発で快楽を感じますが、体は「やめて!添加物、アルコールやめて!助けてくれー!まだ死にたくねー!」と悲鳴をあげていることと同じです。



もちろん、1回放り込んだところで人間の体は壊れません。


ただ、毎日放り込むと状況は変わります。これがまたタチが悪い。


基本的に遅れてやってくるのです。

悪式習慣の症状は。(服がキツく感じるとか)


そして

毎日ジャンキーな物や甘い物、カフェオレやジュースなどが辞めれない人は1つの共通点があります。


それは、「味覚が壊れている」と言うこと。

これについては治し方等の説明もいつか書きます。


お客さんでもこの様な症状がある方は多く、初めに味覚を治します。

なんなら味覚さえ治れば、ダイエットはスムーズにいきます。



話を戻して

逆に無添加や自然由来の食べ物を多くすると体は「ありがとう!ご主人様!すごく体内が元気で、喜んでいます細胞くんたちが!これからも長いお付き合いよろしくね!」と

健康寿命が伸びたり、老化防止などずっと元気な状態で歳を重ねていけます。



なので自分の体は大切な家族同然と思うと、手に取るものが変わってくるはずです。



愛犬や愛猫を1秒でも早く天国に行ってほしいと願う飼い主なんか、この世で1人もいないわけですから。



目の前の快楽で食べるものを選ぶのではなく、1秒でも長く一緒にいたい愛犬や愛猫のように、自身の体をもっと大切に思ってきましょう。



もちろんたまにはいいんです。

誕生日、デート、久しぶりに会う友達など楽しい時間にまでそんなマインドを持っていくと、かえってストレスになります。



あくまでも毎日ついつい食べちゃいそうな時に一度、このことを考えるといいでしょう。



そう想えることで自然と無駄な食べ物が減り、きっと痩せることにも繋がります。



たまたま通りかかったペットショップで見つけ、目が合い、その日から家族になった世界1可愛い愛犬、愛猫のようにあなたの体は生涯共にする、世界で1つだけの体です。



ならば、もっと自身の体を大切に、そして愛していきましょう。



以上が本日のお話でした。


ちなみにこのお話は、実際に店舗に来店されたお客さんにお話したナツカさんのトークとなります。ノンフィクションです。



このお話に感心したお客さんは

それまで体重が減らないことで悔しい思いをしていましたが、この話以来、体重が4ヶ月で5.2キロ落ちたのはここだけのお話。



それでもやっぱり1人では難しい…と感じる方は是非お店に会いに来てくれればと思います。


制限って言葉は一切使わず、進めていきますのでご安心を*



それではまた。



"美しさは自分との約束から生まれる”

パーソナルジム REACH STUDIO 梅田中崎町店

筆者 Natsuka


 
 
 

Comments


bottom of page